組織ORGANIZATION
沿革HISTORY
昭和38年 | 佐賀電化農業協同組合連合会と佐賀県経済農業協同組合連合会が折半出資により、 農協電建株式会社を設立。 |
---|---|
昭和44年 | 鉄構工場を新築、農業施設へ取組む。 |
昭和45年 | 佐賀電化農業協同組合連合会の解散により佐賀県経済農業協同組合連合会の全額出資となる。 |
昭和46年 | 株式会社経済連建設センターに商号を変更。 |
昭和49年 | 資本金を3,000万円に増資。 |
昭和50年 | 事務所を佐賀市本庄町から佐賀郡大和町へ移転。 |
昭和51年 | 株式会社建設センターに商号を変更。 |
昭和55年 | 資本金を6,000万円に増資。 |
平成13年 | 資本金を8,400万円に増資。 |
平成24年 | 事業再編に伴い鉄構工場を閉鎖。 |
平成25年 | 創立50周年を迎え記念式典を開催。 株式会社JA建設クリエイトさがに商号を変更。 本社構内に低温倉庫を建設。倉庫事業を開始。 |
平成28年 | 佐賀県農業協同組合より運輸・倉庫の業務移管を受ける。物流事業部を新設。 | 平成29年 | 佐賀総合福祉㈱と不動産業務の統合。不動産事業部を新設。 株式移転に伴い現在の株式会社JAさがホールディングスの子会社となる。 本社構内に2棟目の低温倉庫を建設。 |
平成30年 | 佐賀市嘉瀬町に3棟目の低温倉庫を建設。 | 令和元年 | 佐賀市嘉瀬町の建屋を低温倉庫に改修。 | 令和2年 | 不動産部門を佐賀市兵庫町から本社に移転。 |